はじめましてnobueと申します^ ^
4歳の娘の母です。
ブログ1回目ということで。
なぜ私が、サウンドヒーリングを始めたのかをお話したいと思います。
娘を出産後、私は慣れない育児でいっぱいいっぱいになり
産後うつになり入院しました。
その当時は自己嫌悪ばかり。自己肯定感など全くなく。
自分の必要性がわからず、
何をしてもマイナスなことばかり考えていました。
そんな中サウンドヒーリングに出会い、
音を聞いていて身体の中の何かが
震えているのがわかりました。
聞き終わったとき、
とても「ほっ」としました。
そして、一番びっくりしたことは
一緒に聞いていた娘が、リラックスしたのか
ゆるやかにお昼寝してくれました。
音を聞いていくうちに
それまで、自分のことを許せなかったり、
「○○でなければだめ」と思っていたのですが、
不思議と「○○でもいいんだ」と
自分を許せるようになりました。
「ま、いいかぁ〜」と思えるようになったのが
私の大きな1歩です。
この音の不思議なチカラを
育児されてるママさんに届けたいと
思ったのが、
サウンドヒーリングを始めたきっかけです。
産後のママさんは
女性ホルモンバランスが乱れやすく
いいときやそうでないとき
いろいろな体調のときがありますよね。
天候によっても、気持ちの浮き沈みがあったり。
兄弟姉妹がいるご家庭では、
兄弟姉妹どちらかが、機嫌いいのに、
どちらかが、機嫌悪くなったり。
家事で疲れてても毎日公園連れていかなきゃ
行けなかったり。。
もちろん、子供の成長や
嬉しさや楽しさもありますが…
何もなくても育児ってほんとうに大変ですよね。
✔︎「おもだるい」
✔︎「なんか元気でない」
✔︎「イライラしてしまう」
✔︎「手軽にリフレッシュしたい」
✔︎「疲れて誰とも話したくないけど
何か癒しがほしい」
✔︎「ヨガしたいけどそんな時間がない。」
✔︎「ベビーヨガをやってみたけど、
子供がぐずって全然ポーズできなかった」
一つでも✔︎当てはまる方にぜひ
シンギングボウル🥣の音を聞いていただき、
ほっと一息ついて、
「リラックスしたなぁ〜
また家事や育児無理せずやっていこう。」
と思っていただけるように
お手伝いできたら嬉しくおもいます^ ^
◆サウンドヒーリングとは
直訳すると『音の癒し』です。
瞑想や深呼吸苦手なかたも、
音を聞いて深く呼吸することで
リラックスを感じられます。
リラックスすると、思考も感情も感覚も滑らかになります。これまで気づかなかったことにも目を向けられるかもしれません。
音というのは、口で説明するよりも
耳で聞いた方が実感しやすいです。
現在はさまざまな医療現場でも取り入れられ、
こどもから大人まで親しまれるようになってきています。
◆シンギングボウル
直訳すると『歌う器』
歌っているかのような繊細な
音を出すことができる器。
私は金のメタルボウル🥣を使います。
一説によると
古くはチベットの僧が瞑想をするとき
音を鳴らして集中するために使われていたと
言われています。
音を聞いて深く呼吸することで
リラックス効果、浄化効果があると
言われてます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙏